かながわの畑の生き物

イノシシは、どこでの畑でも問題。ブドウ畑では被害はないのですが、冬のあいだはミミズを食べるらしく、地面を耕運機なみに掘り返します。野性で生きていくのはたいへんなのだ。畜産や野菜では死活問題でもあります。
これもイノシシ。子どもを育てる棲家は北の山林にあるようで、夜に通ってきて何をしているのか。食料?水?縄張りの巡回?近くにあるお墓のお供物?